「債務整理って何?」多重債務など借金問題で困っている人を救済する解決方法です。

債務整理用語集 ま行

■街金【まちきん】

貸金業登録している業者としていない業者がある。

金利は29.2%の出資法の上限もしくは手形割引などの方法や関連する会社に保証委託契約を結ばせて保証料をとるなどの方法で上限を超える利息を取っている場合も有る。


多重債務、借金問題の相談はアヴァンス法務事務所へ


■みなし弁済【みなしべんさい】

貸金業法上、業者が貸付け及び弁済を受ける際に、所定の要件をみたす書面を交付した場合には、債務者が任意に利息を支払ったと認められ、利息制限法を超える利息(上限29.2%)を受け取ることが認められている。

消費者金融会社・信販会社の場合、ほとんどのケースでみなし弁済は認められず、任意整理の交渉で利息制限法を超えて支払った利息は元本に充当することを要求することができる。

5年以上取引がある場合には、過払いになっているケースが多く、その場合には債務が0円になった上に交渉・裁判により返金させることも可能である。


■民事再生【みんじさいせい】

会社の場合は従来の和議に代わる再建型法的手続。

住宅ローン債務を除く債務が5000万円以下の個人の場合には、債権者の決議などの要件が緩和されたり省略されていおり、手続が簡易になっている。


■無人契約機【むじんけいやくき】

消費者金融の受付の機械。

借金をする際に気後れせずにできるため、消費者金融の敷居が低くなり、若者などが気軽に利用するようになった。

しかし、年29.2%の金利を支払うために、借金が一向に減らず、さらに借金を増やすなど多重債務の連鎖にはまってしまう人が後を絶たない。


無料相談で全国対応!おおぞら司法書士事務所


■免責【めんせき】

個人の破産事件で、破産手続きが廃止された後、個人の経済的更生のため破産債権の支払義務を免除する手続。

同時廃止事件では破産宣告と同時に破産手続きが廃止されるのですぐに免責の手続に入る。

免責不許可事由がある場合には、免責が認められないことがある。


■免責不許可事由【めんせきふきょかじゆう】

借金をする際に嘘をついていた場合、借金の原因が浪費による場合、破産手続きの直前に財産を処分して特定の債権者にのみ弁済をした場合などで、その程度がひどい場合には免責が認められないことがある。

過去7年以内に免責を得たことがある場合には、免責は認められない。


◆債務整理をもっと知ろう!(債務整理関連の予備知識)◆
簡単!利息計算利息の計算法はとっても簡単です。この計算に必要なのは、あなたが申し込もうとしている…→もっと続きを見る
改正貸金業って何?貸し金業の加入条件を決定され(条件は純資産が5000万円以上であること)貸金業者に…→もっと続きを見る
総量規制について総量規制とは、簡単に言えば貸主がお金を貸せる総額が借主の年収の3分の1に決められたルールです。…→もっと続きを見る
借金返済方式消費者金融・キャッシングでお金を返済する方法には、一括返済という方法とリボルビング返済方式という方法があります。…→もっと続きを見る
利息制限法を適用「グレーゾーン金利」での支払を続けていると、法律上は支払う義務の無いお金(グレーゾーン金利分)がたまっていきます。…→もっと続きを見る
借金現状把握借金が増えていくと陥りやすいのが、「どこでどれだけ借りて、現在どれだけの借金があるのか」が…→もっと続きを見る
個人情報機関について消費者金融を含め一般にお金を貸し出す金融機関としては「確実にお金を返してくれる人にお金を貸したい」と…→もっと続きを見る
グレーゾーン金利について法律で制定されている「利息制限法」で決められている金利の上限を超過して出資法で…→もっと続きを見る
債務整理前のポイント債務者が債務整理を行っても、連帯保証人(連帯の特約のある保証人)はもとの契約どおりの請求を受けます。…→もっと続きを見る

多重債務、借金問題の相談はアヴァンス法務事務所へ